4.23.2011

プレノ学区のアカデミー

PISD(プレノ学校区)が、空いているオフィスビルを購入して、2年後にアカデミーを開校する。(予定)

財政難で、何百人も教師やスタップを解雇すると決めたばかりなのに、何事だと怒る声も聞こえる。友人の一人もこれに関してはボーカルで、言わんとしてる事はよくわかる。私も、立派な建物と立派な教師の二者択一を迫られたら、迷わず教師を選ぶ。

ただ、このアカデミーとやらの構想には大賛成。実際どんなアカデミーになるのか(そもそも実現するのかも)まだ決まっていないものの、CoppellのNew Tech HSみたいなコースと、ボケーショナルなコースの2本だてにしてくれないかなと勝手に期待してる。

せっかく高校が義務教育なんだし、その4年間、もっと有効に学んで成長してもらうには、卒業する為のbottom line required credits取得を云々言ってるより、実際何かプロジェクトに取り組ませて、半ば自主的にhands onで学ぶ環境を作る方が、ズーッと良い効果が期待できるはず。

この年齢の子供達の中には、実際やらせてみると、多くの大人が思ってるよりはるかにいろんな事が出来る子がたくさんいるのを見て来た。でも「自分で何かをやってる」のと「何かをやらされている」のとでは、結果は天と地の差。

我が家は末息子が後一年高校生活を残しているだけだから、アカデミーができても直接関係ないけれど、長い目で見ていい事だし、「too good to pass」と学区側が言ってるように、建物購入はかなりのお買い得ディールだから良しとしましょう。

4.20.2011

Texas ENERGY STAR® Sales Tax Holiday

5月28、29、30日の三日間は、テキサス州でエネジースターの家電を買うと、消費税が免除されるとこのと。

以前あった、払い戻しとかのリベートとは違い、買うその場で免除がすんでしまうシンプルなシステムらしい。
8月のback to schoolの時に毎年行われる、衣類や靴の消費税免除と似てるようだから、使う人は多いと思う。

本格的な夏の始まりの時期、エネジー効率の良い家電に変えて、少しでも消費電力を減らせれば、グー。
いずれ買い替えようと思っている人には、特に朗報。

詳細はこちら。http://www.texaspowerfulsmart.org/incentives/taxfree.php

4.16.2011

Live Green Expo Plano

Live Green Expoのボランティアに出かけて、案内をしたりと楽しかったのはいいけれど、行くまでずっとバタバタしていて、到着したのはボランティア開始の時間ギリギリ。

肝心の展示も見れず、セミナーも全く参加できず。。。

来年は、余裕を持って、じっくりと見て回ってからお手伝いにまわろうっと!

持ち場に行く途中で、駆け抜けながら辛うじて何枚かスナップ。大にぎわいしてたのに、これまた、その写真が全くない。こちらも、来年にお預け。


大きなおじさん達とSmart Carのコンビがかわいいと思ったら、手前の赤いSmart Carには、barb wireの模様が。。。



(上)native plantsを売っていたテント。 (下)凧揚げ、気持ち良さそう。





4.13.2011

山火事と水道量

テキサス北部のダラス辺りではまだそれほど感じないけれど、テキサスの中南部は、半世紀ぶりの干ばつ記録を更新中。
ここ数年、カリフォルニアやコロラドで頻繁に起こる山火事に心を痛めた。今回のテキサスのwildfireもかなりの規模に広がりそう。
先月Hill Countryを通り抜けた時に、乾いてるのがひしひしと感じられた。帰って来た時に、ダラスが緑のオアシスに見えたのも不思議じゃない。

私は省エネを良く口にするけれど、ずっと前から電気よりも水の方がもっと大事だと思ってるので、使い方にはそれなりに気を使っている。
一軒家に住んでいる一般家庭では、何よりもスプリンクラーでの水やりをどう調整するかが水道の使用量を一番大きく左右する。
去年は雨が良く降ったから、年間通して両手の指で数えられるくらいしかスプリンクラーを使わなかった。今年は春に雨が降らないので、既にもう2回。

先月の水道使用量は、約7,500ガロン。(今うちに住んでる)家族4人でこれだから、平均よりずっと低いはずだけど、一日平均で約$250ガロン。気を使ってるつもりの我が家でこれだ。
水道ない所(アフリカとか)に住んでる人たちには考えられない量だよね。
もうちょっと、心して、せめて一日約200ガロンを切る程度で夏を乗り越えられないか挑戦してみるつもり。

いいとこテキサス

もうかれこれ10年近く、ぽちぽち書き綴って来た「いいとこダラス」を、今回「いいとこテキサス」に広げました。

多くの人が自由に参加、コラボして情報を交換し合う場です。
ツールはウェブ、マップ、ブログ、FB、YouTubeなど。
私一人が発信するだけでは限りがあって、内容が正直つまらなくなる事もありますが、いろんな分野で活躍する人、多彩な興味を持つ人達で、ワイワイ交流、協力し合って、楽しみながら知識や機会を開拓しませんか。

詳細は、こちらのサイトで。いいとこテキサス iitoko-Texas.com

4.10.2011

The Sunnyside

末息子と仲間のバンド(The Sunnyside)のライブパフォーマンスに時々出かける。周りは(バンド仲間の親以外は)もちろんティーンばかり。まあ「いい年をして」という言葉は私たちの辞書にはないから。。。

彼らのタグラインは「Happy kids make happy music」。聞いていて楽しい、ハッピーになれる曲を聴かせてくれる。

おとといは、プレノの15thの3201にある教会でコンサート。なんでも(もちろん、宗教に関係なく)ローカルバンドがプレーできる場所を提供してるとかで、コンサート代(一人$3)は全額バンドに、コンセッションで入ったお金は寄付にまわすのだとか。
映画一つに$7以上かかるご時世だから、まさに破格値。
照明や音響は今ひとつだけど、まあ、当然でしょう。来てる子達はそんな事全く気にせず、音楽に乗って楽しんでる。

ほぼ真っ暗のビデオになってしまったけれど、彼らのオリジナル曲をひとつ。

4.08.2011

電気の固定レート

先日のお客様の電気サービスは、一年間固定レートで、8.4cents/kWhだった。
ちなみに我が家は、念願のwind100%に今年初め変えて、一年間固定レートで8.6cents/kWh。今の所ずっとハッピー!

サービス会社を変えたからと言って電気のグリッドは変わらないし、お隣さんと違う電気が流れてくる訳はないから、電気会社間、どこかで帳尻を合わせてるはずだけれど、renewableに僅かながら貢献して、おまけにレートも良くなって文句なし。

夏になると提示レートは例年上がるし、間接的に原油やガソリン代の高騰がいずれ影響してくると思うから、固定に変えるなら今はいい時かも。

powertochoose.org には、プランの詳細ばかりでなく、complaint rateとかもあるので、決める前に良く読むことをおすすめ。

4.06.2011

姪がダラスに越して来る

義理の姪がダラスの下見に来ている。あと少しで、ある州の大学病院でresidency(医者の研修期間?)を終えて、秋から正式に一人前。まだ数ヶ月先の話だけど、時間が取れる時に様子だけでも掴んでおきたいらしい。

なんでも、今度の勤め先の病院との交渉が始まったのは、去年の夏から。(そんな早くから〜と、オドロキ) それが理由で選んだ訳ではないけれど、テキサスはmalpracticeの上限が他州に比べて低く(他が高すぎるって言う話も。。。)、その代わり、医者のライセンス代は、他の州の数倍かかるとも言ってた。

小さい頃から知ってる子が、こうやって立派な大人になっていくのを見るのは楽しい。
それに、私の家族はもちろん皆日本、主人の家族もあちこちに離れて住んでいるので、一人でも同じ街に移って来てくれるって、なんか心温まる。家の子供達もうれしそう。特に娘は姪と性格も似てるし(どっちも独立心旺盛)、ちょっと距離を置いたお姉さん、妹がわりになりそう。

4.04.2011

ダラスダウンダウン昨今

最近ダラスのダウンタウンが楽しくなってきて、足を運ぶようになりました。


先日、DMAに立ち寄った時にやっていたフリーのジャズコンサート。ワイングラスもあちこちで踊ってましたね。



オペラハウスの前を通ったら、カメラクルーとドレスアップした人たちの人だかりが。。。後で聞いたら、フィルムフェスティバルだったとか。



こちらは、先週木曜日のチャリティーコンサート会場だったOneArtの前の広場。

4.03.2011

Deep Ellum Art Fest

生バンドやナイトクラブでにぎわうディープエルムで、この週末アートフェスト開催!

http://www.meifestivals.com/deepspr.html

今日、日曜日が最終日。アートの展示に加えて、数々のパフォーマンスもあります。スケジュールはこちら

アフターフェストには、木遣り太鼓も登場!
(収益全額が地震の義援金として寄付されるチャリティーパフォーマンス)